

【0771-012-01】『温感 歌舞伎® 黒マグカップペア』 *温度で色が変わる 歌舞伎 二本隈 公家荒い 日本 土産 プレゼント 贈り物
¥4,950 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,650から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,980以上のご注文で国内送料が無料になります。
※ギフトラッピングをご希望の方は下記URLから"必要数量"ご購入ください。※
https://marumotakagi.buyshop.jp/items/55496960
******************************************
「奇抜な振る舞いや身なりをする。」を意味する「傾(かぶ)く」を語源とする歌舞伎。
既存の考えにとらわれずに流行を取り入れ、人々を楽しませる――それが歌舞伎がたえず受け継いできた精神です。
歌舞伎は芝居、踊り、音楽などで観客を楽しませることを追求したエンターテイメントですが、
お上の力によらず、市井の人々が育ててきたところに大きな特徴があります。
江戸と上方(京都・大坂)を中心に、各時代の観客の趣味嗜好を反映し、
名優、名作家たちにより新しいレパートリーを増やしながら今日の歌舞伎に至るのです。
数百に及ぶそのレパートリーは、常に俳優や裏方の数えきれない工夫が重ねられており、今なお進化し続けています。
日本の代表的な古典芸能である歌舞伎で使用される隈取の図案を美濃焼のマグカップに施しました。
動画(Youtube video)
https://youtu.be/i2iW3lSTZHM
温かい飲み物を注ぐと、それぞれに施された隈取が鮮やかに色付きます。
マグカップが45℃以上になると色が付き、常温になると黒に戻ります。
「歌舞伎」は松竹株式会社の登録商標です
紅隈・藍隈ペアセット
化粧箱入
素材:磁器
サイズ:φ80mm×H90mm
容量:300cc
ご使用にあたって
※一度絵柄の部分を冷やして頂くと、その後のご利用の際によりはっきり発色します。
※強く擦ると転写が剥がれてしまうことがあります。
※金属たわしや研磨剤などの素材を用いて洗浄しないでください。
※電子レンジやオーブン等でのご使用はおやめください。
※絵柄の染料は紫外線に弱い為、直射日光に長時間当てないでください。
※手作業の為、転写の位置や形状が異なることがあります。
※発色に関しては、個体差が生じることがあります。
※特殊な転写紙を使用している為、食器洗浄機の使用はお控えください。
-
レビュー
(1094)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,950 税込