【重要】当店のメールアドレスが変更になりました。「@marumo1887.com」を受信できるように設定して下さい。 また、品切れ商品の販売開始日時は決定次第、https://marumo1887.comで掲示していきます。電話でのご注文、予約販売はお受けいたしておりませんので、ご了承願います。

※現在、弊社の商品や職人の画像を無断で使用し、模造品を販売する悪質なサイトが増えております。
お問合せ、ご購入の際はお間違いの無いようご注意下さい

Blog

2019/08/14 16:00


▼ 日本酒をワイングラスでたしなむ。

日本酒を飲む際に、どんな酒器を思い浮かべますか?

徳利、盃、ぐい呑、、、が一般的でしょうか。

お酒を飲む際の酒器は?と聞かれれば、ワイングラスが思い浮かびますよね!

そこで、日本酒をワイングラスで楽しむためのグラス、『 日本酒グラス 』を紹介します。





▼ 蛇の目模様

古来より行われてきた「利き酒」で使われる、ちょこの底に描かれた二重の円を「蛇の目模様」といいます。

その模様は日本酒の色や濁りを見るためのもので、本来は磁器性の猪口ですが、

ガラス製の猪口にすることで、”色・香り・味わい”をよりクリアに楽しめるようになっています。

日本酒の色は透明であるイメージが強いですが、実はやや黄みがかった色であります。

特に純米酒などは、山吹色とも呼ばれる黄色が比較的強めに出る傾向があります。

つまりは、この黄色を目立たせる為に、白と青のそれぞれの色を用いて、日本酒の透明度や色の付きかたなど、

確認(検査)する為に、この青色の蛇の目は存在しています。





▼ 伝統的な柄を現代的な飲み方で。

伝統的な蛇の目のぐい呑の色合いを意識した今までにないデザインのグラス。

高台の裏に絵柄を貼り付けることで和風で斬新な仕様になってます。

テーブルの色合いや敷物によって絵柄の表情が違って見え、お酒の場がよりいっそう華やかになります。

少し変わったグラスで日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか?





******************************************


私たち(株)丸モ高木陶器は・・・

日本一の陶磁器の生産量を誇る岐阜県の多治見市にあります。

美濃焼きは1300年の歴史を誇る、伝統的な日本の焼き物です。

丸モ高木陶器では、そんな美濃焼きの器を数多く取り扱っております。
本社では日本最大級を誇るショールームを完備しており、業務用食器をお求めの飲食店様、
ホテル様向けのテーブルウェアを数多く取り揃えております。

ショールームにはテストキッチン、食品サンプルもございますので、実際にシェフの方にお越しいただき、

器を手に取り、お料理のイメージを広げていただけます。

丸モ高木陶器ではオリジナルのロゴや絵柄の加飾も承っております。

当社専属の絵付師による『 手描きのオリジナル商品 』や
陶磁器用のシールを使ったオリジナル商品が作れます。
また、陶磁器だけでなく『ガラス』や『金属製品』への加飾もできます!!!

丸モ高木陶器では様々なお客様のご要望にお答えできるよう、
また、和食の文化を器から盛り上げて行けるよう日々進歩していきます。

・こちらよりHPをご覧いただけます。
https://www.marumo1887.com

・Instagram
https://www.instagram.com/century_1887/?hl=ja


丸モ高木陶器  オンラインショップ ~温度をデザインに~