![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/template/marumotakagi-buyshop-jp/image-DolceSlider1Image_609c933d0350a.jpg)
【重要】当店のメールアドレスが変更になりました。「@marumo1887.com」を受信できるように設定して下さい。
また、品切れ商品の販売開始日時は決定次第、https://marumo1887.comで掲示していきます。電話でのご注文、予約販売はお受けいたしておりませんので、ご了承願います。
※現在、弊社の商品や職人の画像を無断で使用し、模造品を販売する悪質なサイトが増えております。
お問合せ、ご購入の際はお間違いの無いようご注意下さい
Blog
2019/09/10 16:00
▼ 日本酒の飲み方は?
お酒を飲む時に、どんな酒器を使っていますか?
いつも同じ盃? こだわりの酒器?
さらにお酒の時間が楽しくなる、新しい飲み方を始めてみませんか?
![](https://base-ec2if.akamaized.net/c/f=jpg/images/user/blog/3c5a1f269708a918489e6fd2998e5099b49aa134/blog/8229479db7b1999dc9d8d10b3206d6a4.jpg)
▼ 流れる音、広がる香り。
冷酒器になみなみと注ぐと、お酒がせせらぎのように流れだし、盃に程よく注がれます。
お酒を注ぐ際の心地よい音、流れる際の香りの広がりが、日本酒の爽やかさをよりいっそう引き立ててくれます。
流れ出るお酒を見るのも楽しく、会話も弾みますよ!
![](https://base-ec2if.akamaized.net/c/f=jpg/images/user/blog/3c5a1f269708a918489e6fd2998e5099b49aa134/blog/69f7ab4531393c759e23fbbb3e1f720d.jpg)
▼ こだわりの酒器をみつけましょう!
「溢れる」という少しネガティブなイメージなものを「注ぐ」というポジティブに変える素敵な酒器。
そして、陶器でできた酒器は、日本酒の味を柔らかくしてくれます。
特にコクのあるタイプの日本酒を飲むと、口の中いっぱいにおいしさが広がります。
こだわりの酒器でたのしいお酒の時間を!