2019/10/21 16:00


▼ 日本の四季を楽しむ方法として。

日本には四季があり、その季節を楽しむという習慣が日本人にはあり、

そして、その時々にお酒を楽しむ文化でもあります。

日本四季盃は、四季折々の草花を絵付け職人が一つ一つ手書きしております。

それぞれの季節に合わせた酒器で、一段と楽しいお酒の時間が過ごせます。



▼ 秋はやっぱり紅葉

これからの季節は紅葉を楽しみにしている方が多いでしょう。

赤く色づいたもみじをながめ、なんてきれいな色だろうと自然の美しさに感動しながら、くいっと一杯。

手に持つ金色の盃にも、もみじが描かれその美しさに笑顔になる。

そんなステキな時間を約束する、日本四季盃です。



▼ 盃といっても、お酒だけではない!

盃というと、お酒、日本酒となりますが、これも器です。

小鉢としてお料理を入れて、食卓に出すもよし。

小物入れとして、ちょこっと飾って置くもよし。

あなたの好きな季節をさらに楽しくする為にお役立てください。