Blog
2019/12/07 20:00
▼ 九谷焼ってカラフルなんです!
九谷焼と言葉だけ聞くと、なんか古臭い感じしちゃいますか?
歴史ある九谷焼ですが、色がおおくてとても繊細な器たちなんです!
このカラフルな特徴を新しいデザインと融合しながら、作られたこの九谷焼シリーズ。
目でみて、楽しんで欲しいです!!
そして、『宝つくし』という縁起物ばかりを集めためでたい酒器で、お正月を迎えませんか?
▼ 九谷焼き精密な絵柄が魅力的
今回ご紹介する酒器は、日本の伝統工芸、九谷焼の焼酎筒。
徳利と盃がセットになっています。盃は徳利の蓋のようにして収納できます。
緻密な九谷の絵柄を絵付けした極上の一品で、盛り絵の具で加飾絵柄は、
普通の絵付けとは違い、立体感のる表情に仕上がっております。
徳利を花瓶にしたり、盃を小物入れにしたり、飾っておくだけでも幸せな気分になれます。
▼ カラフル楽しい、集めてうれしい!
九谷焼酎筒は全6種類。たくさんあって選びきれない、、、でも、全部欲しい、、、
少しずつ揃えるもよし、大人買いもよし!
並んでいるだけでかわいいでうよーーーー!
カラフルなおちょこたちもあって、ワクワクがつきません。
クリスマスやお正月、家族や友人に会う機会も増える時期、こんな素敵な贈り物をするものいいですね!
**********************************************
▼ 私たちは㈱丸モ高木陶器は・・・・
日本一の陶磁器の生産量を誇る岐阜県の多治見市にあります。
美濃焼きは1300年の歴史を誇る、伝統的な日本の焼き物です。
丸モ高木陶器では、そんな美濃焼きの器を数多く取り扱っております。
本社では日本最大級を誇るショールームを完備しており、業務用食器をお求めの飲食店様、
ホテル様向けのテーブルウェアを数多く取り揃えております。
ショールームにはテストキッチン、食品サンプルもございますので、実際にシェフの方にお越しいただき、
器を手に取り、お料理のイメージを広げていただけます。
丸モ高木陶器ではオリジナルのロゴや絵柄の加飾も承っております。
当社専属の絵付師による『 手描きのオリジナル商品 』や
陶磁器用のシールを使ったオリジナル商品が作れます。
また、陶磁器だけでなく『ガラス』や『金属製品』への加飾もできます!!!
丸モ高木陶器では様々なお客様のご要望にお答えできるよう、
また、和食の文化を器から盛り上げて行けるよう日々進歩していきます。
・こちらよりHPをご覧いただけます。
https://www.marumo1887.com
・Instagram
https://www.instagram.com/century_1887/?hl=ja